カテゴリー
2025年 活動

学習会 2025/7/5

参加者10人。 今回は海外在住の会員が帰国したということで、いたま市市民活動サポートセンター さポットで対面例会とし、学習会のあとに宴会を設けたこともあり、いつもより多い10人が集まった。 久しぶりに会う人もいたので、ま […]

カテゴリー
2025年 活動

学習会 2025/6/21

参加者4人。 参加者4人といつもより少なめでしたが、話はいつものように弾みました。テーマは「ジャカランダ」「青山士とエスペラント」「美術鑑賞」「9月のエスペラント大会」など。他に先日の関東大会の話や地方会のあり方など、話 […]

カテゴリー
2025年 活動

学習会 2025/6/7

参加者7人。 いつもの様にエスペラントで近況報告。テーマは「黒にんにくと温泉卵メーカー」「会社のポイントシステム」「カフェで仕事」「アフ・クリント展」「Wi-Fiで不思議な名前」「まなぽーと成増フェスタ」「横浜でクラス会 […]

カテゴリー
2025年 活動

学習会 2025/5/17

久しぶりの対面での例会をさいたま市市民活動サポートセンター さポットで行いました。参加者7人。 前半はいつもの様にエスペラントで近況報告。テーマは「万博」「野球チームの親の仕事」「モルック」「放課後活動でエスペラント」「 […]

カテゴリー
2025年 活動

学習会 2025/5/10

参加者6人。 ゴールデンウイーク明けなので、連休中何をしたかなどをエスペラントで話しました。テーマは「ことわざ」「閘門クルーズ」「通勤時のアクシデント」「戦勝記念日など」「深大寺の御開帳」「国展と映画『教皇選挙』」など。 […]

カテゴリー
未分類

5月17日の例会を見に来てください

埼玉エスペラント会の例会・勉強会は通常オンラインで行っていますが、久しぶりに対面で行います。 5/17(土)14:00-16:00さいたま市市民活動サポートセンター さポット(浦和駅東口1分 パルコのビルの9階)北ラウン […]

カテゴリー
2025年 活動

遠足 2025/4/19

参加者7人。荒川知水資料館amoaと岩淵水門に行きました。 2019年10月12日、台風19号は強い勢力を保ったまま伊豆半島に上陸しました。そのため私たち埼玉エスペラント会のメンバーもLKK(開催地組織委員会)として、時 […]

カテゴリー
printempo 2025 会報

Rakonto pri la Panama kanalo verkita de AOJAMA Akira (2)

VERDA GEMO   2025 printempo n-ro 12 Jokano 要約(Resumo en la japana):青山士著「ぱなま運河の話-余録」のエスペラント訳(1)の続きです。 ←Reen Ekl […]

カテゴリー
printempo 2025 会報

Serpenta edzino

VERDA GEMO   2025 vintro n-ro 12 Sanjo 要約(Resumo en la japana):天津エスペラント会(中国)から今年の干支にちなんで蛇にまつわる日本のお話の紹介を依頼され、「へ […]

カテゴリー
2025年 活動

学習会 2025/4/5

参加者6人。お花見シーズンなのでまず、それぞれのお花見についてエスペラントで話しました。その後のテーマは「バスの中でのできごと」「バナナ水」「クロスワード」「息子の就職」など。 最近購読をやっていません。やはりLerno […]