参加者4人。 エスペラントでのおしゃべりのテーマは「子供の結婚」「未解決事件」「ミカエル・ブロンシュテインの講演」「ロシアで味噌ラーメン」など。ほかに私たちが以前この学習会で読んでいた Sten JohanssonのKa […]
年: 2025年
板橋エスペラントクラブと合同で川越遠足を行いました。 あいにくの雨模様でしたが、合計9人が参加。おしゃべり遠足(Babila Ekskurso)という趣向で、道中もエスペラントで会話。板橋の仲間とも親睦を深め、楽しく充実 […]
参加者2人。 参加者が少なかったのですが、エスペラントと日本語で食べ物からAIまで、たっぷりとおしゃべりしました。ほかに10月17日上智大学で行われたフェデリコ・ゴッボ教授(アムステルダム大学)「エスペラント ー人工知能 […]
VERDA GEMO 2025 aŭtuno n-ro 14 Tutamo 要約(Resumo en la japana):9月に岡山に行ってきました。 En septembro mi havis aferon vi […]
VERDA GEMO
VERDA GEMO 2025 aŭtuno n-ro 14 Jokano 要約(Resumo en la japana):2025年3月4日から6月15日まで東京国立近代美術館で開催された「ヒルマ・アフ・クリント展 […]
参加者5人。 いつものようにエスペラントで近況報告「早期退職」「人事異動」「水平思考クイズ」「エスペラント会話教室」「危険な言語と偶然の出会い」など。会社の話から現在の日本の経済や社会に関する、なかなか難しい話になりまし […]
参加者4人。 2025年9月20日~22日(月)に岡山で行われた第11回 アジア-オセアニア エスペラント大会/第112回日本エスペラント大会には今日の出席者のうち3人が参加。大会の感想や周辺のグルメ情報などをエスペラン […]
参加者4人。 いつも通りのエスペラントでおしゃべり。テーマは「WBC(野球)」「仙台の七夕」「映画『8番出口』」「岡山大会」など。 後半30分は”Vojaĝo en Esperanto-lando” […]
参加者5人。 いつも通りのエスペラントでおしゃべり。テーマは「地域猫とアライグマ」「エスペラント辞書アプリ」「日本のお土産とムーミンTシャツ」「夏休みの出来事」など。