参加者5人 先週の土日は第110回日本エスペラント大会があり、多くのメンバーが会場に行ったりネットで参加したりしたので、前半のエスペラントでの会話もそのテーマが多くなりました。他に「富士居山登山」「辞書アプリ」「やしきた […]
カテゴリー: 活動
埼玉エス会のいままでの例会、講演会活動
参加者8人 植物の名前はなかなか覚えられません。今日は、きんもくせいosmanto、彼岸花likoridoという単語が出てきました。前半のおしゃべりは「筋トレ」「デイケア」「ワクチン」「久振りの親戚に吠える犬」「戦争」「 […]
15:00~16:30特別ゲストとして韓国のHo-sonさんを迎え1時間半エスペラントでおしゃべり楽しみました。エスペラント界で長く活発に活動しているHo-sonさん。こちらのメンバーも40年来の知り合い・2019年のさ […]
参加者6人 前半のエスペラントでおしゃべり。日記や短歌、国宝の曜変天目茶碗、インドの正式名称・バーラト等。 後半はKatrina malfruas 最終章20章を読みました。次回からClaude Pironの” […]
参加者7人 前半のエスペラントでおしゃべりは 「人間ドック」「関東大震災」「Joĉjoとおしゃべり会」「ピューマのメッシ」「映画ヒロシマ」「コロナ」など。 後半はKatrina malfruas 19章を読みました。
参加者8人 前半のエスペラントでおしゃべりは「UKと観光中に見た日本の漫画」「花火大会」「弱虫ペダル」「youtubeで見つけたエスペラントに関する動画【100万人が使用】世界最高の人工言語『エスペラント語』とは…ネイテ […]
参加者8人前半のエスペラントでおしゃべりは7月1日2日に行った八ヶ岳合宿の感想など。 後半はKatrina malfruas17章を読みました。elpoŝigiのようなはエスペラントらしい表現で自分でもすぐ言えるようにし […]
7月1日(土)~2日(日)八ヶ岳エスペラント館で合宿を行いました。参加者は7名、総会、発表会、学習会も行い、その間は今回八ヶ岳に来ることができなかった3名もリモートで参加しました。 1日目到着後八ヶ岳エスペラント館を一通 […]
参加者9人。前半のエスペラントでおしゃべりは、「山田全自動の福岡ぐらし」「ことのはファンミーティング」「日本史」「ぬかどこと新鮮な野菜」「本を図書館に寄贈」「保育園と引っ越し」「KER試験」 など。 その後、合宿について […]
参加者9人。前半のエスペラントでおしゃべりは、「古いゲームMOTHER」「床屋」「選挙カーがうるさい」「日立旅行・助川山登山」「中華料理店で」「JEIの建物」「佐賀・長崎旅行」など 後半は佐々木さんお別れの会の報告と合宿 […]