カテゴリー
2024年 活動

学習会 2024/12/21

参加者5人。 Zamenhofa Tagoの本の日を記念して毎年行われるILEIがKomuna Legadoのために選んだ作品の一つはちょっと変わっていました。UEAのVirina Agado(女性の活動)分野で世界の女 […]

カテゴリー
2024年 活動

総会・ザメンホフ祭 2024/12/7

参加者7人。前半は総会で会の運営を振り返り今後の計画について話し合った。 後半ザメンホフ祭ではVerda Gemo9号の「La Knabo de la Patrino」の執筆者がポルトガルの作家フェルナンド・ペソアについ […]

カテゴリー
2024年 活動

学習会 2024/11/16

参加者6人。前半のエスペラント会話では、「ICUでの講演会」「メイドバーで偶然の遭遇」「合唱コンクール」「エスペラントとロシア語のpo」「在日外国人の日本語学習支援」など。 後半は”Ĉu vi parolas esper […]

カテゴリー
2024年 活動

学習会 2024/11/2

参加者6人。前半のエスペラント会話では、先週の横浜Ekskurso、固有名詞の表現、子供の成長、エスペラントの試験など。他に12月のザメンホフ祭について確認しました。 後半は”Ĉu vi parolas esperant […]

カテゴリー
2024年 活動

遠足 2024/10/26

板橋エスペラントクラと合同で横浜へのEkskursoを行いました。参加者9人。最初に元町・中華街駅に集合して、中華料理店で豪華な昼食。その後エスペラント博物館よこはまに移動。よこはまの方たちに説明をしていただき、貴重な蔵 […]

カテゴリー
2024年 活動

学習会 2024/10/12

参加者6人。前半のエスペラント会話では、横浜EkskursoとJEI協議員選挙、 ロシアで浮世絵展、エスペラント勉強、婚活アドバイザー、全州での日韓共同開催エスペラント大会など。 他に数量の対格についての質問がありました […]

カテゴリー
2024年 活動

学習会 2024/9/21

参加者7人。新しい人が参加してくださったので前半はエスペラントで自己紹介と質問。まだ数か月しかエスペラントを学んでいないそうですが、会話も上手できて発音もすばらしい方でした。 後半は”Ĉu vi parolas espe […]

カテゴリー
2024年 活動

学習会 2024/9/7

参加者5人。前半、エスペラントで話したテーマは「メルカリでE本売れた」「唐辛子を育てる」「新生活」「親の生前整理」など。 後半は”Ĉu vi parolas esperante”をLa 9a lecionoの2つの話を読 […]

カテゴリー
2024年 活動

学習会 2024/8/24

参加者5人。前半、エスペラント会話は「夏休みの中の昼食」「引っ越しとコロナ」「席をゆずられる」「荒川放水路」「コーラス」など。話が弾み、購読はなし。

カテゴリー
2024年 活動

学習会 2024/7/27

参加者5人。前半、エスペラント会話は「富良野」「発熱とコロナ」「息子の料理」「アプリコットで梅干し」「海外での日本漫画人気」など。話が弾みました。 後半は”Ĉu vi parolas esperante”をLa 8a l […]