久しぶりの対面での例会をさいたま市市民活動サポートセンター さポットで行いました。参加者7人。
前半はいつもの様にエスペラントで近況報告。テーマは「万博」「野球チームの親の仕事」「モルック」「放課後活動でエスペラント」「カメラ付きドアフォン」「教育熱心なベトナム人」など。話がはずんで、後半の講読は“Vojaĝo en esperanto-lando”からの1節を1回順番に音読しただけになりました。
せっかくの公共の場での例会なので、エスペラントに興味を持った方が見学に来てきていただけたら良いと思い、Xなどで宣伝しましたが、残念ながら見学者はなし。ただ、しばらくお会いしていなかった、以前の会員の方が、遊びにきてくれたのはうれしい出来事でした。今後のネットでの例会にもお誘いしました。
例会の後は有志で昔ながらの喫茶店埼玉屋へ。レトロなチーズケーキを食べておしゃべりしました。
