本日は新しい学習希望者の見学もいらっしゃっいました。 そんな今日は エスペラントで自己紹介をしてみたり、 「エスペラントはこうして話す」 3. En la interkona Vespero (懇親会で) 4. Al la kongresejo (大会場へ) を読んでいきました。 入門・初級学習希望者はいつでも歓迎しています。
Jaro: 2018
学習会 2018/4/7
新年度最初の埼玉エスペラント会です。 本日は 「エスペラントはこうして話す」 Interparolo kun la aŭtoro (作者と談話) を読んでいきました。 入門・初級学習希望者はいつでも歓迎しています。
学習会 2018/3/17
本日は全国4か所(東京・沼津・名古屋・下関)でエスペラント検定が行われています。 そんな中、埼玉エスペラント会は 「エスペラントはこうして話す」 1課 Giĉeto(大会受付) 2課 Pri la lnterkona Vespero(懇親会について) を読んでいきました。 入門・初級学習希望者はいつでも歓迎しています。
学習会 2018/2/17
インフルエンザがまだまだ流行中です。 本日は エスペラントはこうして話す 巻末のPri tiu Ĉi libro (本書について)を読んでいきました。 第1部編は3月からになりそうです。 入門・初級学習希望者はいつでも歓迎しています。
学習会 2018/2/3
エスペラントはこうして話す 20課 「Ekzercoj de demandoj kaj respondoj (問いと答えの練習)」 変則的に第2部から学習を始めた「エスペラントはこうして話す」も今日の第2部20課で最後でした。 次回から第1部編スタートします。 入門・初級学習希望者はいつでも歓迎しています。
学習会 今週は寒いさいたま
エスペラントはこうして話す 19課 「Ĉe barbiro (理髪店にて)」 今週さいたま市は観測史上最低の氷点下-9.8度を記録したり、インフルエンザが流行中です。
日本大会準備委員会プレミーティング
2018年始まったばかりですが、2019年に埼玉で予定されている日本エスペラント大会の準備委員会を行いました。 日本エスペラント協会(JEI)設立が設立されて今年で99年ですが、これまで埼玉で全国大会は行われたことがありませんでした。 記念すべき設立100周年を埼玉で良い大会になるように準備していきます。
2018 Feliĉan Novjaron!
2018年最初の学習会。 エスペラントはこうして話す 18課 Dimanĉe en magazeno (日曜日にデパートで) 2018年も埼玉エスペラント会をよろしくお願いいたします。